データは企業の現状把握および将来を予測するための重要な資源です。しかしながら、それらのデータは十分に活用されているでしょうか。また、現時点ではデータの蓄積が十分ではない場合もありますが、ソフトウェアの生産性および品質の管理を行うためにはソフトウェアメトリクスの計測を促進することも必要です。データは収集、分析を行い、活用されて初めて価値が生まれます。これらを効率的に推進することが重要ですので、まずは弊社にご相談ください。IT系企業にて多くの分析経験をもつ担当者が、短期間で分析を行い、継続してデータ収集、分析および報告を行うための仕組みを構築する支援を行います。
弊社は以下の作業および分析に対応可能です。
-
- 各種データ分析の受託及びコンサルティング
- 各種情報の収集および分析業務
- 統計解析に関するコンサルティング
- 組織におけるデータ活用啓蒙のためのセミナー実施
- 組織におけるデータ解析技術および関連プログラミング技術セミナー実施
- アンケートの作成、実施および分析作業
- ファンクション・ポイント(FP)計測(簡易計測法を含む)
- 分析用データベースの設計および構築
- コスト見積りシステムの設計および構築
- 品質予測システムの設計および構築(品質モデル、SRGMなど)
- 人工知能(AI)を用いた予測モデル構築およびビジネス活用支援
弊社では「実践アナリティクス」に基づくコンサルティングを行っています。これを導入した多くの企業は、生産性および品質の管理に活用し効果を上げています。詳細についてはお問合せください。
データ解析支援サブスクリプション
任意の期間を設定し、期間内で継続的な支援を受けることができます。最低一ヶ月から承ります。
月額 : 8,000円(税込み)
支援の内容は、組織におけるデータ活用を推進するための活動、セミナー、調査、データ収集から分析、報告書作成、分析または予測システム構築等です。概ね、月4回(各2時間)程度の支援を目安とし、これを大きく超える作業時間が必要な場合は、別途相談させていただきます。
尚、弊社が提供する有料セミナーを受講された場合、受講日より 一ヶ月間は無料で支援いたします。